ウェブ検索 サイト内検索

 

 

 

札幌市

 

石狩管内

 

渡島管内

 

桧山管内

 

後志管内

 

空知管内

 

上川管内

 

留萌管内

 

宗谷管内

 

オホーツク管内

 

胆振管内

 

日高管内

 

十勝管内

 

釧路管内

 

 

釧路市

 

 

連合町内会

 

 

釧路町

 

 

連合町内会

 

 

厚岸町

 

 

自治会連合会

 

 

浜中町

 

 

自治会連合会

 

 

標茶町

 

 

自治会連合会

 

 

弟子屈町

 

 

自治会連合会

 

 

鶴居村

 

 

自治会連合会

 

 

白糠町

 

 

連合町内会

 

根室管内

 

 

 

釧路市

 連合町内会

 

(更新日 令和7年4月30日)

1.あなたのまちの活動紹介

 

女性部幹事研修会

釧路市連合町内会 女性部幹事会

 

防災研修会開催

釧路市連合町内会

 

 「楽しく活動を行いたい」と希望があり、7月2日(火)に郊外にある「山花温泉リフレ」までバスで出かけての研修会を実施しました。  研修会の内容は、「整理収納」をテーマに整理収納アドバイザーの輪島幸子氏からの講演と、お弁当を食べながらの「情報交換」という名の楽しいおしゃべりでした。 日頃の活動とは趣きを異にしていましたので、リフレッシュでき、町内会活動への意欲がチャージされました。

 

震度6の体験を覚えている釧路市の市民は、いつくるか分からない地震や津波を心配しています。 そこで、地震や津波に対する「町内会の役割は何か」をテーマに7月10日(水)に消防本部の体育館で防災研修会を実施しました。研修会では防災意識の啓発に向け、「町内会でも同様の研修会を行いましょう」と呼びかけがありました。(コロナ禍もあって5年ぶりの開催でした)

 

2.地域の概要

 釧路市は、北海道の東部、太平洋岸に位置し、「釧路湿原」、「阿寒」の二つの国立公園をはじめとする雄大な自然に恵まれた街で、酪農を主力とする豊かな農業生産、国内有数の水揚げ量を誇る水産業など、日本の食料基地といえる地域であり、東北海道の中核・拠点都市として社会、経済、文化の中心的機能を担いながら着実な発展を続けています。

 

3.連合会の概要

(令和7年3月31日現在)

会長名

黒木 満

設立年月日

平成19年4月1日

総人口

152,875人

   

総世帯数

90,808世帯

加入世帯数

37,518世帯

世帯加入率

41.3%

 

 

総単位町内会数

 

加入単位町内会数

462

単位町内会加入率

 

法人格取得の単位町内会数

 

地区連合会数

39

予算総額

18,906千円

部会・委員会の

状況

総務部・広報部・防災交通安全部・保健環境部・青少年部・福祉部・女性部幹事会

備考

 

4.連合会の主な活動

・町内会活動研修大会の開催
・理事研修会の開催
・新年交礼会の開催
・くしろ港まつり踊りパレードへの参加
・防災ワンデーの開催(共催)
・環境美化活動の実施
・春の全市一斉清掃運動及び秋の自主清掃運動の実施
・パークゴルフ大会の開催
・青少年健全育成大会の開催
・「女性の集い」の開催
・料理教室の開催
・広報紙「連町通信」の発行(年6回)
・顕彰事業の実施

 

5.連合会の広報活動

・広報紙「連町通信」
年間発行回数 : 6回
1回の発行部数 : 5,200部
配付先と方法 : 班毎に回覧

・ホームページ
http://rencyo946.sakura.ne.jp/
・ブログ
ameblo.jp/rencyo946/

 

 

 


 

このページに関するお問い合わせは…

  一般社団法人 北海道町内会連合会
TEL (011)271-3178 FAX 271-3956

 

Copyright (C) 北海道町内会連合会 All Rights Reserved.

 

 
ホームページ トップページ ホーム